【5分で分かる2019年auの学割】「ゼロ学割」はホントに0円?とことん解説!
毎年、春先になると、携帯電話の3大キャリアは「学割キャンペーン」を実施します。
学割は名前の通り、学生の人が使うスマホ代が安くなるキャンペーンです。
学割の特典は各キャリアによって違いますが、2019年のauはより安さを追い求めた内容になっています。
しかし、公式ホームページに記載された通りの料金にするには、いくつかの条件をクリアしなければいけません。
ここでは、2019年にauが実施する学割キャンペーンについて解説します。
今年の学割を申し込みたいと思っている人は、参考にしてくださいね。
この記事の目次
1.今年のauの学割は「ゼロ学割」が目玉!
2019年のauの学割は全部で4つあります。
- 「auゼロ学割」
- 「フラット学割5」
- 「フラット学割20」
- 「Netflixプラン学割」
適用条件は後述しますが、それぞれの特徴や金額を調べてみました。
①「auゼロ学割」
話題になっている「auゼロ学割」からお伝えします。
その前に、今回の4つの学割の基本となる「auピタットプラン」からご説明します。
このピタットプランは加入条件はあるものの月の利用ギガ数により自動的に料金が変動するプランです。
簡単に言えば利用した分だけ支払う従量制のプランとお考えください。
このピタットプランに加入した上でこの「auゼロ学割」「フラット学割5」「フラット学割20」「Netflixプラン学割」が適用されるのです。
例として25歳以下の契約者が1Gのピタットプランに加入して「auゼロ学割」を適用させたとします。
すると、1ギガまでの利用で収まるのであれば支払いは0円になります。
しかし、それを超えてしまうと、1,000円になってしまいます(~2ギガ)。さらに、5ギガを超えると3,500円まで料金が上がってしまいます。注意しましょう。
自宅で固定回線を利用してWi-Fiを使い、外ではメールチェック以外利用しないという心構えでないとこの支払い0円にはならないでしょう。
キャンペーンの3ヶ月が過ぎて1ギガ利用範囲で収まれば、4ヶ月目以降は1,980円・2年目以降は2,980円になります。
②「フラット学割5」
次に「フラット学割5」についてご案内します。
「フラット学割5」は「auゼロ学割」と内容は同様ですが、使うギガ数を5ギガに設定したプランです。
(※「フラット学割5」という新しいサービス名ですが、実態は昔あった「データ5ギガプラン」と同じ)
毎月の支払いは最初の3ヶ月間は980円、そして4ヶ月目以降は(通話プランをシンプルプランにした場合)3,000円で2年目移行は4,000円になります。
③「フラット学割20」
「フラット学割20」はデータ定額を20ギガにしたプランです。
「フラット学割5」が20ギガにパワーアップしたプランです。
毎月の支払いは最初の3ヶ月間は1,980円、そして4ヶ月目以降は(通話プランをシンプルプランにした場合)4,000円で2年目移行は5,000円になります。
④「Netflixプラン学割」
このプランは25ギガも利用でき、Netflix契約もパックで加入できるプランです。
内訳の中にはNetflix利用料金800円とauビデオパス500円も含まれています。
動画を沢山視聴する方にお勧めのプランといえるでしょう。
「Netflixプラン学割」の支払い金額は最初3ヶ月は2,980円そして4ヶ月目以降は(通話プランをシンプルプランにした場合)5,000円で2年目移行は6,000円になります。
それぞれの学割をまとめてみると
「auゼロ学割」「フラット学割5」「フラット学割20」「Netflixプラン学割」の利用料金を表にまとめてみました。
(*適用条件として通話プランをシンプルなプランにしたときの最安値にして算定)
「auゼロ
学割」 |
「フラット学割5」 | 「フラット学割20」 | 「Netflixプラン学割」 | |
3ヶ月目 | 0円 | 980円 | 1,980円 | 2,980円 |
4ヶ月目以降 | 1,980円 | 3,000円 | 4,000円 | 5,000円 |
2年目以降 | 2,980円 | 4,000円 | 5,000円 | 6,000円 |
こうして表にしてみるとお分かりいただけると思いますが、5Gと20Gの差は1,000円です。
1Gに収まるという人はかなり少ないと考えるとやはり利用するユーザーが1番多いのは「フラット学割5」と「フラット学割20」ではないでしょうか?
「Netflixプラン学割」は25ギガまで使えるので動画サービスをたくさん利用したい人向けですね。
2. 学割の対象・適用条件は?
今回ご紹介している、auの学割プランはすべて以下の加入条件が必須となります。
申込期間:2018年12月1日(土)から2019年5月31日(金)
加入条件を簡単に説明すると、キャンペーン申込期間内に申込をした上で、
- 契約者が25歳以下で自宅でauひかり加入(またはスマートポート加入)
- 加入時にスマホを新規購入あるいは機種変更する方
- auスマホ(4G LTE)で「auピタットプラン」「auフラットプラン」いずれか同時加入
- 自宅回線は家族契約でも可能
細かい条件は多々ありますが、この4つの条件が適用になれば概ね2019年のau学割は適用されます。
ちなみに、学割は家族の人でも適用できます。(下記、一例)
- auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ):1,980円
- auフラットプラン:2,020円
3. スマホの購入と一緒に学割に加入すると毎月の支払いはいくら?
auに限らずキャリアの料金体系はとても複雑です。
シュュレーションやauの窓口などで実際のお支払い金額を確認することが必要になります。
料金プラン最適プランにするにはやはり機種代金も込みの金額がわからないと不安ですよね。
auのホームページでiPhoneXRの128Gを購入でシミュレーションしてみたのでご覧下さい。
条件はiPhoneXRの128Gを新規加入、24回払い、契約者25歳以下、「フラット学割20」、スマホ応援割とauスマートバリュー適用
オプションは無しでシミュレーションしてみました
最初3ヶ月割引きが適用されて支払いは4,713円
4ヶ月目以降から12ヶ月間の間は6,895円となります。
2年目以降は月額料金が1,000円程度アップしますが、機器代金の分割が終わるため上記のままのプランならば実際の支払い金額は5,300円前後になります。
4.まとめ
2019年のauの学割には、「auゼロ学割」「フラット学割5」「フラット学割20」「Netflixプラン学割」の4種類があります。
どれを選んでもスマホ料金は安くなりますので、自分の使い方に合わせて選びましょう。
Wi-Fi以外では絶対に使わない自信がある人は「auゼロ学割」。基本的にWi-Fiを利用するけど、Wi-Fi外でも使う人は「フラット学割20」。YouTube等の動画をデータを気にすることなく利用したい人は「フラット学割20」。ドラマや映画をじっくり視聴したい人は「Netflixプラン学割」。