ドコモ光をエディオンで契約するのはアリ?ナシ?注目すべきポイントは「キャンペーンがお得かどうか」

西日本と北海道に店舗を構える家電量販店のエディオン。
ドコモ光を使いたい場合、エディオンで契約するとどんなキャンペーンがあるのでしょうか?ドコモ光をはじめ、インターネット回線の契約にはキャッシュバックなどのキャンペーンがあります。
しかし、契約するお店や会社によってキャンペーンに違いがあることを把握しておかなければなりません。特に、ドコモ光はキャンペーンに差がありますし、プロバイダの評判もばらばらです。
この記事では、ドコモ光はエディオンで契約するのはアリかナシかについて掲載しています。
この記事の目次
エディオンはドコモ光のキャンペーンを実施しているの?
エディオンと言えば言わずと知れた家電量販店の大手で、パソコンをはじめとする家電製品の取り扱いをしています。
お店に行くとエディオンの人とは違う服を着た、インターネット回線業者の担当者がいるのを見たことがありますか?その人たちが家電量販店でインターネット回線の売り込みを担当している人です。
パソコンを購入した時などは、必ずと言っていいほど「インターネット回線も一緒にやりましょう」「お得ですよ」と勧誘を受けますよね。でも、そこでいきなりドコモ光を契約してしまうのはまだ早いです。キャンペーンがあるかどうか必ず確認することが大切です。
エディオンは、お店によってはキャンペーンをやっていないこともありますし、やっていても無いに等しいレベルのキャンペーンだってあるからです。
▲詳しく説明してくれる店員がいれば、しつこい店員もいる▲
ドコモ光では、さまざまなキャンペーンをやっていて非常にお得になるので、まずはキャンペーンを取り扱っている店舗なのかどうかしっかり確認してください。
いくら月額料金が下がるからと言ってもキャンペーンがないのでは損ですし、後悔することになるでしょう。
エディオンのキャンペーン内容はどんなもの?
エディオンでやっているドコモ光のキャンペーンを見ていきたいところですが、そもそもキャンペーンを取り扱っている店舗自体が少ないので、キャンペーンをやっているかどうかをお店に確認するところから始めないといけません。
そしてその内容ですが、後述するGMOとくとくBBという代理店と比べると劣っています。
エディオンのキャンペーンについて一例を紹介していきます。
エディオンでドコモ光に申し込む場合、エディオンネット(ドコモ光コラボプランA)という光回線に申し込むことになります。
このエディオンネットとは、エディオンが提供するインターネット回線とドコモ光がコラボした光回線のことです。「エディオン提供」「コラボ」ということで、何か特別な感じがしますが、ハッキリ言ってしまうとあまりメリットは無いという結論になります。
と言うのも、申込んだところで受けられる恩恵やキャンペーン特典に関する魅力は低いからです。例えば、エディオンのドコモ光のキャンペーンには以下のようなものがあります。
- ブログを無料で利用できるようになる(エンジョイ!ブログ)
- メールアドレスを1個プレゼント
- エディオンポイントが貰える
ブログやメールアドレスについては需要は少ないですが、エディオンポイントに関しては貰って嬉しい人もいるかもしれません。このポイントはエディオンのみでしか利用できませんが、エディオンのヘビーユーザーであれば使う機会も多いことでしょう。
ポイントは店舗によって変動します(1万ポイント~2万ポイント)。エディオンでは追加でオプションを付けることを必須条件としてきます。もちろん有料のものです。
これでは、最終的に金額を提示されても「月額いくら払うのか」「本当に得しているのか」など分かりません。
エディオンでドコモ光に申込む際の諸注意|オプションに関して
エディオンでドコモ光を契約しようとすると、「キャンペーンはやっているが内容が不透明」「やっていたとしてもその額は少ない」「そもそも必要のないオプションを有料で契約させられてしまう」などの難点があります。
これはエディオンだけではなく、他の家電量販店全体の傾向のようです。とにかく、パソコンの購入に合わせてセットでオプションを付けて契約させてしまおうというものです。
「実用的なオプションだったら入っていいかも…」と思っている人もいるかもしれませんが、筆者個人の意見ですが、そういったオプションはほぼ無いように思えます。
むしろオプションなんてものは加入後でも付けられますし、自分の判断とタイミングで決めたいところ。店員さんは接客のプロですので、あたかも必要不可欠なオプションとして説明してきます。その場で決めるのではなく、家に帰ってじっくり考えましょう。即決はNGです。
ドコモ光に申し込むならGMOとくとくBBが一番お得
この記事の途中で名前が出ましたが、ドコモ光のおすすめの申込み先はGMOとくとくBBです。
GMOとくとくBBとは、GMO(東証一部上場企業)が運営している大手のプロバイダです。GMOは社会的な信用が高く非常に安定した企業であることは言うまでもありません。
いくらドコモユーザーはドコモ光に加入すればいいということ自体は分かっていても、たくさんあるプロバイダの中からどこを選べばいいかなんて一般の方では到底分かりません。
その中で信頼できる企業・お得なキャンペーンを実施している企業を選択するということは自然な流れと言えるでしょう。
GMOでドコモ光を契約すると他にも嬉しいキャンペーンやメリットはたくさんあります。まずは何と言ってもv6プラスにより、1Gpbsもの高速通信ができます。
高速なので動画視聴もまったく問題ありません。イライラからもオサラバなのでおすすめです。
また、その速さの秘密のBuffalo製の高性能Wi-Fiルーターが無料で使えるキャンペーンも実施しています。
工事費の無料キャンペーンもやっていますし、現金20,000円キャッシュバック、dポイントの付与もあります。
まとめ
ドコモ光に関わらず、インターネットの月額料金はけっこうな支出であり、携帯電話の料金と合わせると家計簿の中でも無視できない金額を占めていたりしますよね。
ここを改善したいと思う方の気持ちはとてもよく分かります。でも、インターネット回線ってなんだかよく分かりませんよね。
ウェブサイトやパンフレットを見ても専門用語ばかり書かれていて難しいものです。また、販売店の店員さんに聞いても良いことしか言わないので、なんだか怪しく思ってしまうこともあります。
「つまり月額料金の安いところで決めればいいんでしょ」と思っても、それには落とし穴があって、あとあと高くなってしまうこともあるので困ったものです。
そのような悩みをお持ちの方に少しでも分かりやすく説明できればと思い、この記事を書いてきました。そしてご覧になっている皆さんが、少しでもお安く、そして少しでも安心してドコモ光を利用できることを願っています。
以上、「ドコモ光をエディオンで申込んでいいのか」について説明してきました。いかがでしたか。インターネット回線という分かりにくい契約・申込みに関しても、ドコモ光のお得なキャンペーンやおすすめ情報を理解して頂けたとかと思います。