格安SIMおすすめランキング2016春|料金・通信安定性・サポートetc

格安SIMを選ぶときに重要視しているポイントは人によって様々です。「評判が良さそうだからmineo(マイネオ)を購入しよう」や「TSUTAYAによく行くからTONEにしようかな」等と何となくの基準で買うと容量や料金の面で後悔してしまいます。この記事では部門ごとにランキング化し、あなたにピッタリの格安SIMを見つけるのに参考になる内容になっています。
この記事の目次
はじめに
2015年は「格安SIM元年」と呼ばれました。今年2016年は格安SIM業者は他社との競争に打ち勝つためにさらにサービスに変化を生み出そうとしています。このランキングは2016年現時点でのおすすめランキングを部門ごとに掲載しています。
「部門ごとに…」ということですが、「料金部門」「繋がりやすさ部門」「サポート部門」「総合ランキング」について掲載してあります。「通信速度・安定性」を最も大切にしている人は「繋がりやすさランキング」を参考にしていただければ良いですし、どの項目もまんべんなく大切にしたい人は「総合ランキング」を見ていただければと思います。
1.「料金部門」ランキング
【第1位】DMM mobile
全20プラン業界最安値を実現した格安SIM。
安さで比較すると文句なしのナンバーワンです。
【第2位】U-mobile
DMM mobileには及ばなかったものの、ダブルフィックス料金プランを
うまく活用することで、同等レベルの安さを追求できる可能性もあり。
※ダブルフィックスについてはこちらから
【第3位】mineo
3位以下では各社ほぼ同じような料金設定になっていますが(特に3GBコース)、
mineoはその集団から一歩抜け出したような感じです。
2.「繋がりやすさ部門」ランキング
【第1位】U-mobile
全国各地で計測した通信速度や口コミからの評価をまとめると
U-mobileは他社の追随を許さず、みごと1位の栄冠を手に入れました。
「繋がりやすさ」というものは時間帯や人口によってバラつきが出るもので
計測が難しく決めるのに難航しましたが、下馬評通りに勝者はU-mobileでした。
【第2位】UQ mobile
mineoと並び数少ないau系のMVNOのUQ mobileですが、
ユーザーからの信頼が厚く口コミの反応が良いというのが印象的でした。
【第3位】mineo
UQ mobileに続きau系のmineoが入賞。
この結果から推察するとau回線は繋がりやすいということになるのでしょうか。
いずれにしろmineoユーザーは利用して快適だということが結果として証明されています。
3.「サポート部門」ランキング
【第1位】mineo
1位に輝いた主な理由は「mineoチャットがサイトを開くとすぐに立ち上がり質問できること」。
他にもmineoユーザーが集まるコミュニティ「マイネ王」や
全国に拡大している実店舗の存在が票数を伸ばしています。
【第2位】IIJmio
すぐに開通出来たりプリペイドでお試しで利用したあとに購入できたりと
痒い所に手が届くようなサポートが充実しています。
また、こちらもmineo同様、実店舗で購入できることもポイントとして加算されています。
【第3位】BIGLOBE
大手プロバイダのBIGLOBEが提供する格安SIMが第3位を獲得。
家族でシェアできるプランや「いちねん割」「にねん割」のように
契約期間が増えるほど割引される料金プランも人気の理由です。
3.1 番外編その1「子どもに持たせたい格安SIM部門」
【特別賞】TONE
TONE(トーン)は初めてスマホを利用する人にピッタリの格安SIM(スマホ)です。
TONEは格安SIMとスマホをセットで販売されていますのでバラバラに購入することはできません。
毎月1,000円の基本金で使えるシンプルな設計になっており、
保護者の方が小学生・中学生のお子様に持たせるにはピッタリの機能が付いています(歩きスマホ防止機能、GPS機能など)。
3.2 番外編その2「電話をガッツリ利用したい格安SIM部門」
【特別賞】Y!mobile
Y!mobile(ワイモバイル)は厳密に言うと格安SIMではありませんが、
auやdocomoなどの料金体系と比べると安いので今回は番外編に入賞することになりました。
※ちなみに「格安SIM」はMVNOと言われる業者がau・docomoから通信設備を借りて提供されているサービスです。
Y!mobileは毎月10分以内の電話が300回無料ということで昔から根強い人気があります。
また、キャッシュバックやキャンペーンなどのお得な特典も付いてありますので
音声電話を多用する方々には無くてはならないアイテムになっています。
4.「格安SIMおすすめ総合ランキング」
【第1位】mineo
総合第1位はmineoに決定しました!あらゆる部門を平均以上にこなすパフォーマンスは
もはや非の打ちどころがありません。
また、業界で唯一auとdocomoの2回線が利用できるということで他社よりも大きく成長しています。
料金プラン・サポート面・通信安定性どれをとっても一級品のブランドです。
【第2位】U-mobile
人気の理由は料金プランの1つである「ダブルフィックスプラン」で
あまりデータを使わない方々からの信頼を獲得しています。
また、データの無制限プランも用意されているので、スマホをガンガン使いたい人にも好評です。
【第3位】UQ mobile
総合ランキング3位に輝いたUQ mobileですが、どのような人に向いているかというと
auスマホを持っていてデータを無制限で利用したい人におすすめです。
料金も繋がりやすさも平均を超える素晴らしい成績をおさめているので安心して使える機種になっています。